その他

YURiKA3周年ライブ「Shiny Stage~今年は全曲できるのか!?~」ライブレポート


本日デビュー3周年を迎えたアニソンシンガー
「YURiKA」
恵比寿ガーデンホールで行われたワンマンライブの様子をレポートいたします!

 

3周年のYURiKA

 

 

 

「信じる心があなたの魔法!」

の言葉通り、信じ続けたアニソンシンガーへの道を叶えた彼女のかけた
魔法をかけられたかのような空間でした。

 

 

前日のブログはこちら

今推せるアニソンシンガー「YURiKA」オススメ楽曲5選!!

続きを見る

 




YURiKA歌唱のアニメはU-NEXTで!!

 

概要

 

1部(全曲ワンマンライブ)
『Shiny Stage~今年は全曲できるのか!?~』
開場15:30 開演16:00
会場 恵比寿ガーデンホール

https://gardenplace.jp/access/

2部(アフターパーティー)
『YURiKAの3周年を祝おうの会』
開場19:00 開演19:30
ゲスト 田中あいみさん、 ジョイまっくすポコさん
会場 恵比寿ガーデンホール

 

 

セットリスト

 

  1. ふたりの羽根
  2. baby baby flow
  3. AKATSUKI DEPARTURE
  4. Snowy Daysream
  5. サマーテイル
  6. Fairy Way
  7. 薄明パラレル
  8. CRAZY GONNA CRAZY
  9. じょいふる
  10. Beautiful Future
  11. きっと、世界のまんなか
  12. 時のFoliage
  13. Dive into the colors
  14. 鏡面の波
  15. Song That Never Ends~夢の続き~
  16. My Destination
  17. 眠れる本能
  18. マーブル
  19. 月に浮かぶ物語
  20. Le zoo
  21. 甲賀忍法帖
  22. ETERNAL BLAZE
  23. 舞風
  24. 時を刻む唄
  25. 創聖のアクエリオン
  26. #ザキャッチ
  27. メイキット!
  28. 夜奏花
  29. MIND CONDUCTOR
  30. 魔道戦士グランシャリオン
  31. Shiny Ray
  32. (Ancho.)MIND CONDUCTOR

二時間強でこの曲数ということで、「歌い切った」という表現が正しいほどとにかく歌いました。
32曲ほぼほぼノンストップで歌い切ったのは、バケモンですね。。。

今日の衣装は水色のワンピース。
ところどころにスワロフスキーが散りばめられており、動くたびにキラキラ光っていました。

編成はギター、ベース、ドラム、バイオリンの4名、舞台袖でマニピュレーター2名。

はねバドの主題歌「ふたりの羽根」から始まり、元気なYURiKAで会場の空気を一曲目から掴んでそこからはバンドサウンドのかっこいいYURiKA。

前半戦はカップリング曲が続いたが激しめの曲が続いたのでMCで落ち着くと思いきや、そこからは「アニマエール」コーナー。

CRAZY GONNA CRAZY「じょいふる」でポンポンを持ちながら踊りステージを走りまわってました!

 

 

そこからは落ち着いた楽曲をまとめ、お客さんを座らせ「宝石の国」「BEASTARSの楽曲を中心に歌った。

特に印象に残ったのは「眠れる本能」からの4曲。
BEASTARSのOP/EDなどで使われている楽曲だが、映像とともに歌うYURiKAは、時折後ろの画面を確認して、
自分がBEASTARSに関わっているということの喜びを噛みしめて歌っているように見えました。

アニソンシンガーとしての1番の幸せな瞬間ですね!

 

 

そこからはMCを挟んでの「ただいま」に収録されているカバー曲をメドレーで歌唱。

個人的にアニソングランプリから注目していたこともあり、今ここのステージでこの曲を歌っていることに
「信じる心がYURiKAの魔法」を感じた。

信じ続けてれば夢は叶うんですね。

それだけ努力しただろうし、挫折もしたんだろうな…と考えながら聴いていました。

 

 

そこからは、文化放送「ザキャッチ」のテーマソング!

アップテンポな曲で2番からはステージから降りて客席におりて会場を一周!
ステージに戻れない天然ぷりを発揮しながらも、無事帰還。

近くでみるYURiKAはめちゃめちゃ小っちゃくて、ステージで見るイメージとは全然違いました。

歌声が太いし声も出るので存在が大きく感じますよね。

「#ザキャッチ」「メイキット!」で盛り上がったところからの、YURiKAの大好きなKEYに関わることになったSummer Pocketsの楽曲

「夜奏花」

作品の世界がそこに存在するような、壮大な楽曲で、本人も一語一語丁寧に歌い上げた。

そして、ライブも終盤戦「リトルウィッチアカデミア」コーナー

YURiKAとして代表作で、思い入れも強い作品ということで、やはり最後はこの3曲ですね!

MIND CONDUCTORの会場との一体感は最高でした。

そしてYURiKAのデビューシングル
Shiny Rayで、本編は終了

 

 

アンコールではおなじみのお客さん投票でやる曲を決め、昨年2周年ライブの時と同じくMIND CONDUCTORになりましたw

やっぱいいんですよね・・・。

撮影OKということでみんな撮影してたから本編より掛け合いが少なくて残念でしたが、最高の気持ちでライブを追えることができました。

 

 

グッズも豊富で、ペンライトもほぼほぼの人が持ってましたね。

 

 

 

まとめ

 

YURiKAさんの3周年ライブをみて、やはり「陽のアニソンシンガー」を感じました。

自然と見ていて笑顔になれるし、本人が楽しそうに歌っているのを見るだけで満足です。

これからもTOHO animation作品を中心に活躍していくと思うので、
4周年、5周年と見守っていきたいと思います!

 

 

チェック

関連コンテンツ

-その他
-, , , , , , , , ,

Copyright© なんて月曜日だ , 2021 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.