いつも自分がTwitterで見させていただいている声優志望者さんのご紹介企画第二弾!
私は、声優発掘やマネジメントの仕事をしており、いつもは声優オーディション対策として声優志望者の方に記事を発信しています。
今回は、Twitterで活動していく中で知った声優志望者さんの中で自分が気になっている方を紹介していこうと思います。
ご紹介企画としては第二弾になります⭐
第一弾で紹介させていただいた記事はコチラ!
-
-
声優志望者さんご紹介企画 -第一弾-
続きを見る
【定期企画!!】
これから定期的に記事で声優志望のフォロワーさんのご紹介をさせていただきたいと思っています⭐︎
他の声優志望さんに知ってもらえるし、色々アドバイスも書いていきたいです。
もし、この企画に参加したいと思う方はこのツイートにファボかリツイートしてください!#声優志望
— ぶるまん@声優育成する人 (@blue_mondayblog) June 7, 2020
多くのエントリーを頂き、100名以上の方に手をあげていただきました。
自分なんかの企画に乗っていただいたみなさま、ありがとうございます!今回ご紹介できなかった方もまたお声かけさせていただきます!
もくじ
はじめに
今回の企画に関して自分が伝えたいことは、SNSだけでもこんなに多くの声優志望者さんがいるということと、みなさん環境や境遇が違いながらも試行錯誤しながら声優を目指しているということです。
前回ご紹介させていただいた3名の方もそうですが、SNSで活動されている方はまだ養成所も声優専門学校も通っていない方も多いです。でも自分に今できる事をしっかりやっていますね。
個人的にも、その姿勢に刺激を受けながら毎日仕事やこの執筆活動をやらせていただいています。
今回ご紹介する4名の方も、Twitterでの活動をみてて気になっている方ばかりです。
自分に出来ることはご紹介することくらいなのですが、なにか少しでも参考にすることがあればと思っております。
他の声優志望の皆さんも、折角Twitterをやっているのですから他人の演技や姿勢を参考にして自分の演技に生かしていっていただけたら幸いです。
香音(かのん)さん(@kanon_voice)
さん声優志望者PRカード-1024x576.jpg)
香音(かのん)さん声優志望者PRカード
一人目にご紹介させていただくのが、香音さん(https://twitter.com/kanon__voice)です。
香音さんは養成所での演技経験が1年半ある方で、nanaでも活動されています。(nana-music.com/users/7129337)基本的には演技をアップされていますね。
Twitterを見ていると、演技に対してすごく研究熱心で、色々な声優さんの声を配信や生で見たり、それを取り入れようとしている姿勢がありますね。
Twitterは4月くらいから活動されています。
今の声優にとっては確かにフリートークも大事なのですが、それは演技の後に勝手に経験を積めば身についてくるものだと思います。所属オーディションでは演技以外の「地声」を聴きたいという思いで色々質問して表情を出させるということはするとは思います。
私も、声優オーディションの時はその人が一番キラキラ話せる内容を振るようにしていて、その人の声や表情をみたいという目的でやっていました。
株式会社Sとアイムエンタープライズを志望されているということで、かなり両極端な事務所選びではありますが、若干歌もやってみたいのかな?と思ってしまいますね。実際にアニソンも大好きみたいです。
これからnanaで歌もアップされたら楽しみですね。
香音さんのTwitterを見ていると、日々の葛藤だったり声優志望者の気持ちが分かるので、皆さんも見てみるといいと思います⭐声優志望者の方も同じような悩みでいつも悩んでいると思います。
質問箱も実施されているので、チェックしてみてくださいね!
香音(かのん)さんの演技
https://twitter.com/kanon__voice/status/1248944131524579330
こちらは自己紹介で最初にアップした音源になります。
パキっとしていて、気持ちのいい声質ですね☆ただ、若干地声よりは作っている印象があって、もう少し素の声を聴いてみたいなという印象でした。
逆に高く作りすぎてしまって、裏返っている部分もあるのが気になりますね!(よそ行きの声がこのくらいの高さなのかもしれませんが!)
ただ、活舌もしっかりしているしはっきり人に聞かせようとして話しているのが分かるので、好感が持てるボイスですね!
4月13日にアップしているフリートークの方が素な感じが好きでした。
#香音ボイス #フリートーク 編
『声優を目指すようになったきっかけ』1発録りです!
まだまだお話が苦手なので、これからたくさん投稿して鍛えていきます✊
感想やアドバイス、トークのお題などたくさん頂けたら嬉しいです☺️#声優志望 #ボイスサンプル #フリートーク #声優志望さんと繋がりたい pic.twitter.com/7F5doe7bm9— 香音(かのん) (@kanon__voice) April 13, 2020
頂いたアドバイスを参考に、怒りの感情を意識してみました。
混乱混じりの怒りから、徐々に正義感から来る怒りへと変化が出来てきいたら嬉しいです。
アドバイスや感想お待ちしています☺️ pic.twitter.com/KO7JgCKJKe— 香音(かのん) (@kanon__voice) May 13, 2020
こちらの#RinDaの台本0507を聴いて、「この人しっかり声が出せる人なんだな」と思いました。
いつもTwitterでも言ってますが、ちゃんと声が出るというのは声優にとってかなり大事な要素で、こういった戦闘シーンなどのあるアニメでは必須になります。
若干息芝居のところで大げさすぎるかな(ふざけるのもいい加減にして!の部分)というところもありますが、もっと爆発力が出るといいですね☆
このような中低音を響かせたボイスの方が、香音さんは響きもよくなっているし合っているのかもしれませんね!
香音さんが演技をする上で気を付けていること
①口先だけの演技にならないこと
状況に合った全身の筋肉の緊張具合、演じるキャラクターの身体の大きさや目線、重心などに合う声の飛ばし方を毎回模索しているとのことでした。
②基礎をしっかり
発声や呼吸のトレーニングを重点的に行っています
とのことでした。
すでに養成所で基礎はやっている方だとは思うので、もう一ステップ先に気にしていることではあるかもしれませんね。よりリアルに近い形になると思います。
香音さんからコメント
まだまだ未熟ですが、いつか皆さんと一緒にお仕事ができるようこれからも頑張ります! 自分の声とお芝居にどこまでも貪欲に向き合っていきましょう!
ずぅさん(@4ZgZXrMbkLXkBgu)

ずぅさん声優志望者PRカード
二人目にご紹介するのが、大阪の中学に在学中のずぅさん(https://twitter.com/4ZgZXrMbkLXkBgu)です!
アイコンのせいもあるかもしれませんが、中学生とは思えないしっかりしたイメージのある方で、中学生にしてコードギアスに影響を受けているという…おそらく放送していたころは生まれてなかったのではないか…恐ろしい。
声も中音域でしっかりしている感じで、大人っぽい感じが似合いますね。ちゃんと演技を学べば、息芝居などもともと持っているカンが良いので一気にうまくなると思います。
2月中旬くらいからボイスの投稿を開始していますが、読むたびに良くなっているのが分かります。後ほど演技は紹介しますが、最近と最初でもかなり違いを感じられると思うので皆さんも是非聞いてみてくださいね☆
声優事務所としては日ナレを目指しているとのことですが、悠木碧さんのような声優も目標にしているとのことで、プロフィットなども視野に入れてもいいのかなと思っています。
そしてアニメ演技だけでなく、朗読・ナレーション・吹き替えなどもできる声質をお持ちなので、幅広くチャレンジしてみても良いかもしれまんね!
ずぅさんの演技
ずぅさんの演技をご紹介させていただきます。
こちらは、初投稿のボイス。
https://twitter.com/4ZgZXrMbkLXkBgu/status/1229396874043351040
声質はもともと良いものを持っているのですが、声が細くなりすぎてしまって安定感がなくなってしまっていますね。地に足がついていないというか。
感嘆詞も、息遣いのうまさを生かせていませんね。
最初の頃のボイスを聴いていると、ラ行なども転んでしまって活舌も心配なところがあります。
https://twitter.com/4ZgZXrMbkLXkBgu/status/1258665811054432256
こちらは先ほどとは全く感情が違いますが、ちゃんと声を出して伝えなければいけないシーン。
大分声がしっかり出るようになってきました。ただ、多分環境のこともあって遠慮して出している感じはありますね。
最後の低音を効かせる「この私の手で」の部分は圧があってよかったと思います⭐
あと、若干言葉が流れてしまっているのはまだ気になりますね。同じセリフをどんどん読んでいくともっと良いと思います。
https://twitter.com/4ZgZXrMbkLXkBgu/status/1267028787515895809
こちらは活舌を意識した練習の一環で早口CMナレーションに挑戦してくれました⭐
大分活舌も良くなっているとは思いますが、全部声が軽くなってしまって声自体は出せているのですが、眉間の部分だけ(いわゆる口先だけ)で発声してしまっているようになっています。
もっとこういったセリフでも普段の中音を聞かせた発声ができるようになると、人に伝えられる演技ができるようになると思います。
ずぅさんも前回でご紹介したひなぎさんと同じように、これからののびしろがすごい期待できる声優さんだなと感じています。
タイプは違いますが、歳も近いということでチェックさせていただけたらと思っています⭐
ずぅさんが演技をする上で気を付けていること
当たり前かもしれませんが、そのキャラクターの過去や、台本に書かれていない 細かい性格、実際の動き などを想像してから、 演技をしています! あと、ずっと前からの課題なのですが、早口になる傾向があるので、ゆっくり話す事を意識して気を付けています
ご自身でもお気づきだと思うので、安心しました⭐わかっていれば後は伸ばすだけなので、今後に期待ですね!
ずぅさんからのコメント
みなさん とっても良いライバルであり、とっても良い仲間で あると勝手に思っています。 お互いアドバイスをし合ったりして、成長していきたいと思っています! 一応受験生ななので、 これからボイス投稿できなくなってくるかと思いますが、 よろしくお願いします!
神秘の害虫さん(@Gaityu_koe04)

神秘の害虫さん声優志望者PRカード
続いてご紹介させていただくのが、本日三人目の神秘の害虫さん(https://twitter.com/Gaityu_koe04)です。
神秘の害虫さんは、カントー地方の高校生。まだ演技やオーディションに関しては経験がないとのことですが、Twitteでは歌やボイスを積極的にアップしていますね。
この方も中音域が得意な方で、少年や男性のボイスにもチャレンジされています。
目指しているのは青二プロダクション・マウスプロモーション・プロフィットなどなどということで、かなり本格的な演技派声優を目指していると思うので、演技ではだれにも負けないように頑張ってほしいですね⭐
マウスプロモーションに入るにはマウスプロモーションの養成所に行かなければならないのですが、そのためには専門学校や演技経験が2年無いと入れないので、かなりハードルは高いです。
しっかりこれから学んでいって、焦らずやってほしい声優志望さんですね。
神秘の害虫さんの演技
https://twitter.com/Gaityu_koe04/status/1258413585513869314
こちらの原稿では男性の演技に挑戦されていますね。もともと中音ボイスなので、このような方向性で行くことは間違っていないと思います。
実際、低く演技していても演技はブレていないし、しっかりマイクに乗る発声もしていると思います。
ただ、まだ男性というところまでは届いていなく、「ボーイッシュな女性」くらいにはなっていますね。
女性が男性の役をやるとしたらせいぜい小学校高学年くらいまでのキャラクターになるので、男性に男性のボイスで勝負するのには無理があるかなと。
こういう時ほど無駄に饒舌になるし、よく笑うし、声でかくなる#RinDaの台本0412 pic.twitter.com/VGd3z1fRs7
— 神秘の害虫 (@Gaityu_koe04) April 13, 2020
こちらは#RinDaの台本0412で、高校二年生の女の子を演じられています。
芯が強そうな女の子の声で作っていますが、「元気そうに強がる」というよりは「そのものが強い」感じになってしまっていますね。
笑いの演技など、自然にこういう演技ができるのは強いとは思うので、キャラ感を読解することにももっと挑戦してみるといいと思います!
ちょっと気が向いたので女の子キャラやってみた〜#声優志望#声優志望さんと繋がりたい#サンプルボイス pic.twitter.com/wYhqdupGIF
— 神秘の害虫 (@Gaityu_koe04) April 7, 2020
逆にこちらでは声高めの女の子を。
若干最初と最後でキャラブレしてしまっている部分はありますが、ちゃんと音域を使いこなして演技分けできているのはさすがだなと。
もっと高いキャラや低いキャラにどんどん挑戦することで、自分の音域も広がるので色々試してみるといいと思います!
神秘の害虫さんにしても、若いのにしっかり演技というものを考えてやっている感じはあるので、考えることを辞めず、あとは「自分の得意分野を決め込まない」ようにしながら開拓していってほしいと思っています!
実際に、こんな高いキャラクターの声なんて出ない…と思っていても、ずっとやっていれば出るようになります⭐
神秘の害虫さんが演技をする上で気を付けていること
自分の演技に満足しないというところに気をつけてます! 演技の勉強を始めて間もないので、細かいところには気が回らず……まだ感覚でしか演技出来てないんですよね
今は(養成所入るぐらいまでかな?)楽しむことを優先して演技をしています。 ありがたいことに、色んな方から褒めていただいたりしますが、満足せずにそれを糧にして成長していけたらなと思っています!
神秘の害虫さんからのコメント
んー伝えたいこと……別に面白くも何ともないですが、感謝ですかね?
元々落ち込みやすく、TwitterなどのSNSは少し苦手だったのでやる予定は無かったのですが、友達のススメで自分の声を投稿するため始めてみることに。 何気なしに始めた事でしたが、RinDaさんであったり、ぶるまんさんであったり、他にも沢山の声優志望さんと出会えて、今ではタダで養成所に通ってる気分です笑笑 私の演技を聞いて褒めてくれる人もいれば、アドバイスをくれる人もいる。皆のおかげで演技が、少しづつですが上達している気がします(*^^*) これからも精一杯食らいついていきたいと思います笑笑
雨野さん(@Amano5678)

雨野さん声優志望者PRカード
今回4人目のご紹介は、男性の声優志望さんの雨野さん(https://twitter.com/Amano5678)です。
雨野さんは東北の学校に通いながら声優を目指していて、Twitterでも活動されています。
Twitterでは結構演技に関して、自分に関して思い悩んでいることも多いのですが、それだけ声優になりたい気持ちが強い方なのだなと日々見させていただいております。
声優志望の方と情報交換もしていきたいとのことだったので、是非フォローやコメントしてあげてくださいね⭐
ボイス自体は4月中旬くらいからアップし始めたばかりなのでそこまで多くはありませんが、一度模擬オーディションで審査させていただいた時も惜しい部分があり3位には入ってはおりませんが、方向性的に良い演技をされていました。
81プロデュースやプロフィットに入りたいとのことですが、東北在住とのことで上京できるかがネックになるかもですね⭐
雨野さんの演技
ご指導よろしくお願いします!#RinDaの台本0421 pic.twitter.com/hfLtaJqvTV
— 雨野 (@Amano5678) April 22, 2020
こちらは4月にアップされているセリフです。
雨野さんは男性にしては高目のボイスが特徴で、優しさにあふれていますね。おそらく今の現状では主人公路線なんだと思います。
山谷祥生さんなどがそのようなタイプですね。
ただ、このセリフでは最後にかけて圧を入れていかなければいけないところ、上がり切っていない感じはしましたね。
高い声のキャラクターでも怒りますし、その時は圧が必要です。
演じ分けができた上で高い演技に着地しなければいけないので、声を出せることももっと意識してみるといいかなと思っています!
ご指導よろしくお願いします#RinDaの台本0507 pic.twitter.com/XNIzQLnIkX
— 雨野 (@Amano5678) May 11, 2020
こちらの原稿だとさらにわかりますね!叫びの演技!
雨野さんは語尾の抜けが細くなってしまっているので、どうしても弱弱しくなってしまっています。
最初勢いよく行くんですが、それが続かない感じです。ということは、やはり声が出せていないということですね。
こういう叫びや必殺技のセリフを繰り返し行うことで声は出るようになりますし、出せる環境があることも大事です⭐
いい高音の声質を持っているので、さらに生かせるようになるといいと思いました!
それが出来るようになると、いかついキャラクターや年齢高目の男性もできるようになると思います。
雨野さんが演技をする上で気を付けていること
ポイント
キャラクターの感情の理由を説明できるくらいまで読みこんでから、自身に投影して演技をしている。
台本通りのものだけでなく、「リアルな感情」を表現出来るよう気を付けている。
おそらく、自信を投影して演じられるキャラクターに関してはすごくはまりがいいのだと思います。
自分では想像できない感情のキャラクターが現れたときは、自分が過去に経験した一番近い感情を意識して演じてみるといいですよ⭐これは声優の松本梨香さんも仰っていました。
雨野さんからコメント
あまり交流は出来てはいませんが、いつも他の声優志望の皆様の演技を拝聴し、参考にさせていただいています。 これからはもう少し絡みを増やして、切磋琢磨し合えたらと思います。改めてこれからもよろしくお願いします
おわりに
今回は4人の声優志望の方をご紹介させていただきました。
男性声優志望さんの紹介が少なくなってしまっていてすみません!声優業界と同じなのですが、やはり女性の声優志望者の方の方が多いので、この比率でやらせていただいております。
引き続きこの企画は続けていきたいと思っていますので、またご紹介させていただく方にはご連絡させていただきます。
今から紹介して欲しい!という方も、DMなどでいただければ受付させていただきます⭐
声優志望さんの紹介のところで載せている「声優志望者PRカード」はこちらの記事から!
-
-
声優志望者PRカードを書いて目標を明確にしよう!
続きを見る
最後まで読んでいただきありがとうございました!
第一弾で紹介させていただいた記事はコチラ!
-
-
声優志望者さんご紹介企画 -第一弾-
続きを見る