高橋李依・上田麗奈・江口拓也・武内駿輔などが所属する声優事務所「81プロデュース」
2019年に行われた「第13回81オーディション」の対策方法をご紹介!
今や数々の人気声優が所属している「81プロデュース」。
養成所も音響制作会社も経営しており、声優の憧れでもあると思います。
そんな81プロデュースに入るためのオーディションから、2019年に行われた
「第13回81オーディション」
に関しての対策記事を書かせていただきます。
2018年におこなれた第12回81オーディションの記事はコチラ
-
2018年-第12回「81オーディション」の対策法とは?
続きを見る
今年の第14回81オーディションに関する公式ツイート⇩
今年で14回目となる「#81オーディション」
2020年も開催いたします!
尚、例年通りの開催を予定しておりますが、新型コロナウイルスなどの世情を鑑み、現在、審査方法・実施方法などを検討しております。
応募詳細等につきましては、後日改めて発表させていただきます。— 81オーディション (@81audition) April 1, 2020
【2020年『第14回81オーディション』について】
今年の81オーディションは、新型コロナウイルスなどの世情を鑑み、例年通りの8/1開催は延期し、時期をずらして11月中旬ごろの開催予定で検討しております。
応募詳細につきましては、8/1に発表させていただく予定です。https://t.co/d10dye1ST1— 81オーディション (@81audition) June 15, 2020
【最新情報】
第14回81オーディションの対策記事を更新しました!(2020/08/01)
-
2020年-第14回81オーディションの対策方法とは!?
続きを見る
もくじ
はじめに
81プロデュースとは??
会社名 | 株式会社81プロデュース |
住所 | 東京都渋谷区富ヶ谷1-3-4 BOF2代々木公園 |
設立 | 1981年2月3日 |
代表取締役社長 | 南沢道義 |
業務 | 声優のマネジメント、新人育成、声優行使の派遣など |
グループ会社 | HALF H・P STUDIO(音響制作) 81 ACTOR’S STUDIO(養成所) 1981GHD(CGアニメーション制作) 81レーベル事業(ドラマCD制作など) 声優ミュージアム(アーカイブ事業) |
81プロデュースにはどんな声優が所属しているの??
【男性声優】
伊藤健人・・・アイドルマスターSideM/ヒプノシスマイク/SHOW BY ROCKなど
江口拓也・・・ACTORS/あんさんぶるスターズ/アイドリッシュセブン/やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。など
斉藤壮馬・・・ヒプノシスマイク/あひるの空/あんさんぶるスターズ/KNG OF PRISMなど
武内駿輔・・・アイドルマスターシンデレラガールズ/A3/KNG OF PRISM/アナと雪の女王など
中島ヨシキ・・・アイドルマスターSideM/あんさんぶるスターズ/Fairy gone/トライナイツなど
羽多野渉・・・あんさんぶるスターズ/千銃士/魔法少女 俺/グランクレスト戦記など
【女性声優】
赤崎千夏・・・グランベルム/女子高生の無駄遣い/俺が好きなのは妹だけど妹じゃない/ハイスコアガールなど
上田麗奈・・・恋する小惑星/ダーウィンズゲーム/フルーツバスケット/私に天使が舞い降りたなど
大久保瑠美・・・魔術師オーフェンはぐれ旅/荒野のコトブキ飛行隊/アイドルタイムプリパラ/Fate Apocryphaなど
加藤英美里・・・物語シリーズ/魔法少女まどかマギカ/小林さんちのメイドラゴン/がっこうぐらしなど
高橋李依・・・ゆるキャン△/プリンセスコネクト/異世界チート魔術師/こみっくがーるずなど
田中美海・・・Fate Grand Order/ひとりぼっちの〇〇生活/ゾンビランドサガ/Wake Up, Girls!など
上記だけでも錚々たる顔ぶれですね。ほぼほぼ毎クールメインキャストとして誰かが出演しています。
今年の声優アワード2020でも主演女優賞は81プロデュースの声優ということで、上記以外にも多くの声優が所属しています。
声優アワード2020受賞者一覧はコチラ!
-
声優アワード2020予想と結果-2019年声優出演ランキング
続きを見る
81ACTOR'S STUDIOに入るための「81オーディション」
81プロデュースに所属するには、81ACTOR'S STUDIOに入所し、オーディションを経て所属するか、「81オーディション」で合格することが条件になります。
毎年、8月1日に公開で最終オーディションを行っており、LINE LIVEやバンダイチャンネルなどで放送されています。
81オーディションとは
先人たちが築いてきた声優業界の技術や文化、そしてマインドを継承し、長きにわたって活動することができる才能の発掘・育成を目指す声優オーディションです。
専門学校や養成所からだけでなく、広く一般からその原石を募集する一般公開形式で、グランプリ受賞者は特待生として81ACTOR’S STUDIOでのレッスンのほか、デビューだけではなくその後の長期的な声優活動をバックアップいたします。参考:81プロデュース公式ホームページより https://www.81produce.co.jp/audition.html
オーディションの合格者の特典としては
ポイント
①81ACTOR'S STUDIO特待生として無料で授業を受けられる
②81グループ制作作品・協力企業制作作品でのデビュー!(即所属の場合もあり)
ということで、合格した場合81の養成所での授業料なしで学べるという(年間80万ほど)ことで、養成所を考えている方は受けて損はないオーディションになります。
声優養成所早見表
-
声優養成所比較!事務所の系列養成所で選ぶ声優の道
続きを見る
オーディション概要
今年も、開催されることは発表されています。(公開になるかは不明)
そんな81オーディションの概要を去年2019年の概要から振り返ってみましょう!
期間 | 2019年4月1日~5月15日 |
対象年齢 | 2020年4月1日時点で中学卒業以上27歳までの男女 |
審査スケジュール | 1次審査結果:2019年6月7日に郵送で通知 2次審査:東京2019年6月15日、16日 大阪2019年6月23日 ファイナル:2019年8月1日 |
参加費 | 2,000円 |
受賞特典 | 81ACTOR'S STUDIO特待生・81プロデュース所属 |
応募総数 | 2056名 |
毎年春から応募スタートし、6月に2次審査、そしてファイナルが8月1日と決まっております。
毎年生放送では歴代の先輩が司会を務めてインタビューしたり、各所の偉い方が審査員として参加されています。
(おそらく今後出ることになる作品の関係者が来ているのかと)
参考
https://www.81produce.co.jp/audition/application.html
81オーディション2019開催概要
1次審査のエントリー必須事項
気になるのは1次選考の必要事項。
声優事務所とはいえど、最近は歌も歌う機会も多いので、歌のエントリーも必要になってきます。
下記、必要事項のポイントをピックアップしてまとめました。
ポイント
①セリフサンプル音源(指定原稿)
②歌サンプル音源(楽曲の指定はなし)
③写真(バストアップ・全身)
④最終レッスン歴
⑤身長・体重
⑥趣味
⑦特技
⑧志望動機
⑨二次選考希望会場
エントリーシート対策
上記①から順番にアドバイスをしていけたらと思います。
①セリフサンプル音源(指定原稿)
これは多くの声優事務所のオーディションでそうですが、指定原稿でのセリフ音源提出がマストとなります。
・名前と自己PRを1分以内で
【女性用】
セリフ①(地声・実年齢で)
スゴイよ、ユカリ。
私、芝居の事ってよく分からないけど…。でもやっぱりスゴイと思う。
何が一つの事にそこまで夢中になれるって、誰でもできる事じゃないし。
それに、ユカリの舞台観て、私、すごく感動したっていうか、惹き込まれたっていうか…。
このまま続けていったら、あなた、誰にも真似できない役者になれるよ。
よく分かんないけど、そんな気がする!
セリフ②
決勝は五日後。
今までで一番厳しい戦いになると思う。
でも、私たちは絶対に負けない。
あれだけの練習に耐えて来たんだ。
負ける理由なんか何一つ無い。
自信を持って堂々と最後の大勝負、かましてやろうじゃないの!
セリフ③(ナレーション)
「小麦粉」と言っても、その性質によっていくつかの種類があることをご存知でしょうか?
一般的によく知られているのは、強力粉、中力粉、薄力粉の三種類です。
この違いは、一口で言うならタンパク質の含有量です。
たんぱくが多いと強力粉、少ないと薄力粉、その中間が中力粉。
強力粉はパンに向いていますし、中力粉はうどん、薄力粉はお菓子が代表的な使い方になります。
【男性用】
セリフ①(地声・実年齢で)
スゴイよ、タケシ。
俺、芝居の事ってよく分からないけど…。でもやっぱりスゴイと思う。
何が一つの事にそこまで夢中になれるって、誰でもできる事じゃないし。
それに、お前の舞台観て、俺、すごく感動したっていうか、惹き込まれたっていうか…。
このまま続けていったら、お前、誰にも真似できない役者になれるよ。
よく分かんないけど、そんな気がする!
セリフ②
決勝は五日後。
今までで一番厳しい戦いになると思う。
でも、俺たちは絶対に負けない。
あれだけの練習に耐えて来たんだ。
負ける理由なんか何一つ無い。
自信を持って堂々と最後の大勝負、かましてやろうぜ!
セリフ③(ナレーション)
「小麦粉」と言っても、その性質によっていくつかの種類があることをご存知でしょうか?
一般的によく知られているのは、強力粉、中力粉、薄力粉の三種類です。
この違いは、一口で言うならタンパク質の含有量です。
たんぱくが多いと強力粉、少ないと薄力粉、その中間が中力粉。
強力粉はパンに向いていますし、中力粉はうどん、薄力粉はお菓子が代表的な使い方になります。
これを収録して提出します。男子と女子の違いは一人称や二人称のみになりますね。
内容に関してはほぼほぼ一緒です。
パターンとしては
ポイント
・地声での演技
・熱く盛り上がるシーン(主人公タイプ)
・ナレーション
の3パターンになります。自己紹介で地声は聴いてますが、地声での演技が一番の演技の基準になるので、重要です。
変に作ったりしても審査員は分かりますし、特にキャラクターのオーディションではないので素直に一番出しやすい音程で演技しましょう!
盛り上がるシーンやナレーションは以前81の声優さんのボイスサンプルも文字起こししているので、先輩の原稿を見本にして読んでみると良いでしょう。
-
女性声優のボイスサンプルセリフ集
続きを見る
特に盛り上がるシーンは、解釈としてはモノローグっぽいセリフ回しになると思いますが、最後の「かましてやろう」に向けて感情が高ぶってくるものになります。
ここに向けてのクレッシェンドや気持ちの上向きを意識して読んでいただくと良いのかなと思います。
ここでモノローグとナレーションが入るということは、ナレーションとは違うものをモノローグに求めています。
しっかり出題者の意図をくみ取ったうえで演じると、合格へも自然と近づくと思います。
②歌サンプル音源(楽曲の指定はなし)
こちらもオーディションでは欠かすことのできなくなった歌唱音源審査。
81プロデュースでも多くの声優さんがソロデビューもしていますので、「歌としての演技」というところもかなり重要です。
なによりも、オーディションをやっている人は歌を聴けば演技のポテンシャルも分かるので、うまいだけでなく表現力を大事にしてください。
特に長さの指定もないので、1曲歌ったものを応募しても問題ないでしょう。
ただ!審査員は2000人ものエントリーシートを審査するので、最初にインパクトを与えないときいてくれません。
「歌はこのくらいね、じゃあ演技見てみようか」となってしまうのは想像できると思います。
一番いけないのが
注意ポイント
・イントロが長い
・Aメロ、Bメロが単調
これだと、すぐに飽きられてしま折角のいい歌声が届きません。
魅せ方にもよりますが、
ポイント
「サビはじまりの曲」
「Aメロ、Bメロにセリフっぽい歌詞がありインパクトがある」
「サビに見せ場がある(高音伸ばしなど)」
というのが大事なポイントになります。
歌唱曲についてまとめている記事がありますので、是非見ていただけましたら幸いです。
-
声優オーディション歌唱審査のための楽曲候補リスト公開!!
続きを見る
③写真(バストアップ・全身)、⑤身長・体重
コチラに関しては、以前の「エントリーシート対策」の記事でも触れさせていただいておりますので、下記記事をご参照ください。
なるべくシンプルな服装を心がけましょう!
審査員にも趣味や偏りがあるので、そこはフラットに見える服が一番無難だと思います。
身長・体重のサバ読みはだめですよ!すぐにわかります。
(身長・体重から声質と照らし合わせたりするだけなので、大丈夫です)
-
声優オーディションの書類審査-声優志望者の落とし穴とは
続きを見る
④最終レッスン歴
これは意外とどの事務所でも聞かれます。
特に深い意味はなく、今まで演技経験があるのか、どの事務所に所属していたことがあるのか、など聴きたいためのものです。
無かったからと言って不利になることはないので、安心して書きましょう!
⑥趣味 ⑦特技
コチラに関しても下記「ラブライブオーディション」の記事でまとめさせていただいております。
ポイントだけお伝えしますと、
ポイント
「2次審査で審査員に突っ込んでほしいポイントを書く」
「抽象的でなく、具体的な数字や評価を記入する」
この部分が大きなポイントになります。
なるべく、審査員がエントリーシートだけで想像を膨らませて会いたくなるような資料にしましょう!
-
ラブライブオーディション-特技・趣味の記入に困ったら…
続きを見る
⑧志望動機
こちらはフリースペースのような形で志望動機を書く欄があります。
事務所の人間からすると、
ポイント
「この人はなんでうちの事務所を受けてるんだろう」
「決まったのにうちの事務所入ってくれなかったら困る」
という思いが常にあります。
大した理由がなく、「声優になりたい」という思いだけ書いてしまうと、声優にはなりたいけど81じゃなくてもいいのか。
そもそも第一志望ではないのではないか。
などと深読みしてしまいます。
あるのであれば、「81プロデュースじゃないと駄目な理由」を記入してみましょう!
「所属声優」「養成所」をヒントに考えると楽にたどり着けますよ☆
最後に
ここまで毎年実施しているオーディション「81オーディション」のご紹介をさせていただきました。
人気声優事務所なだけに、倍率もすごいです。
毎年ファイナルのイベントに行くのも20数名という感じなので、100分の1の確率ということですね。
合格者は一人ではないということもあるので、チャレンジしてみましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
【最新情報】
第14回81オーディションの対策記事を更新しました!(2020/08/01)
-
2020年-第14回81オーディションの対策方法とは!?
続きを見る
各審査のオーディション対策に関しては、下記記事をご覧ください
-
2020年度-声優オーディションの各審査の対策方法まとめ!
続きを見る
その他のオススメオーディション
-
2020年おすすめ声優オーディションを時系列でまとめました
続きを見る