声優関連

ラブライブ!μ's声優の今は?誰が一番売れてるの?


先日見事な再会?を遂げた『初代ラブライブ!』μ's。
声優やアーティストなど様々な方面で現在も活躍中のμ'sメンバーですが、
現在の活躍度を主観ランキングにしてみました!

あなたの好きなアニメ・漫画・ゲームのコラボグッズがみつかる!AMNIBUS

【そもそもラブライブ!/μ'sとは・・・】

メディアミックスで展開されているスクールアイドルプロジェクト9名のグループ名で、
ギリシャ神話の文芸の女神が由来している。
2010年8月に結成以降、アニメーションMVと実際の声優のダンスのシンクロなどが話題になり、社会現象になった。(最初はコミケで手売りしたり、売れなさ過ぎてプロジェクトメンバーが会社から白い目で見られることもあったようだが・・・)
ストーリーとしては、廃校寸前の母校を救うために高坂穂乃果(CV:新田恵海)が結成したスクールアイドルについての話で、各メンバーの入部や、奮闘、成長していくストーリーが描かれている。
アニメは
一期:2013年1月クール
二期:2014年4月クール
に放送され、そこから火がついてライブなどの評判も高まり、
2015年声優アワード 歌唱賞受賞
2015年第66回紅白歌合戦に出演
など数々の実績を残す。
2016年3月31日、4月1日にファイナルライブを行い、その後μ'sとしての活動は
一旦終了となった。

そして、3年10か月ぶりに「ラブライブ!フェス」で久しぶりにライブを行い、さらに
3月25日には新曲もリリースされる。

<映画・アニメ・ドラマ見放題・音楽や漫画も宅配レンタル>30日間無料!
↑μ'sの作品を見るならTSUTAYA DISCASで!

【ラブライブ!声優の今・・・】

ラブライブ!のμ'sのメンバーとしては知名度のあるメンバーだが、
その後のそれぞれの活動はどうなのだろうか・・・
あまりまとめてあるサイトがないので、ここでまとめることにしました。

〇μ'sメンバー〇
高坂穂乃果役:新田恵海
園田海未役:三森すずこ
南ことり役:内田彩
絢瀬絵里役:南條愛乃
東條希役:楠田亜衣奈
矢澤にこ役:徳井青空
星空凛役:飯田里穂
西木野真姫役:Pile
小泉花陽役:久保ユリカ

下記メンバーを勝手にランキングを付けて現状の活動を記載していきます
(もちろん多岐にわたる活躍をしていらっしゃいますが、ここでは「声優」という
ものさしでのランキングになります)

  Twitterフォロワー TVアニメ主演出演 CDリリース
新田恵海 160,000 10本 9枚
三森すずこ 1,192,000 40本 19枚
内田彩 801,000 27本 11枚
南條愛乃 1,05,2000 27本 16本
楠田亜衣奈 428,000 5本 8枚
徳井青空 518,000 31本 0枚
飯田里穂 550,000 7本 9枚
Pile 498,000 2本 15枚
久保ユリカ 147,000 29本 5枚

※出演本数はWikipediaで太字のTVアニメのみカウント(シリーズもそれぞれカウント)
※フォロワー数は2020年2月4日現在
※CDリリース数はソロ名義でのシングル・アルバムの合算(メジャーのみ)
※南條さんはfripsideを除く

dヒッツ/初回31日間無料

【第1位】三森すずこ

声優としては、ミルキィホームズの一員として様々な音楽活動を行う傍ら、(2019年1月に解散)ソロ名義の声優アーティストとしても活動。
2013年4月にデビューし、9枚のシングルを発表。
「結城友奈は勇者である」「ダイヤのA」などのタイアップ曲を歌っている。
2016年にはソロとして武道館のステージも経験。

・代表作

2010年 探偵オペラ・ミルキィホームズ
2011年 カードファイト!!ヴァンガードシリーズ
2011年 gdgd妖精s
2011年 ゆるゆり
2012年 蒼い世界の中心で
2012年 神様はじめました
2012年 てーきゅう
2012年 BTOOOM!
2012年 ポヨポヨ観察日記
2013年 ラブライブ!
2013年 IS(インフィニット・ストラトス)
2013年 GJ部
2014年 FAIRY TALE
2014年 浦安鉄筋家族
2014年 まじもじるるも
2014年 モモキュンソード
2015年 電波教師
2015年 ランス・アンド・マスクス
2016年 鬼斬
2016年 カミワザワンダ
2016年 タイガーマスクW
2017年 CHAOS;CHILD
2017年 政宗君のリベンジ
2017年 One Room
2017年 ひなろじ~from Luck & Logic~
2018年 ポプテピピック
2018年 キラッとプリ☆チャン
2018年 少女歌劇レヴュースタァライト
2018年 ひもてはうす
2018年 でびどる!
2019年 フライングベイビーズ
2019年 臨死!江古田ちゃん

などなど、書ききれないほどの作品に出演している。(上記はメインキャラクターのみ)
そして2019年にはオカダカズチカさんとの結婚も報道され話題になった!

Twitterフォロワー数:1,192,000フォロワー

【第二位】内田彩

ラブライブ!への出演をきっかけに、声優、声優アーティストとして
今も活躍し続けています。「アーティスト」というよりも「声優」というのが
一番しっくりする声優さんだと思います。

生年月日:1986年7月23日(33歳)
事務所:アクロスエンタテインメント
公式HP: https://aya-uchida.net/

代表作

2009年 キディ・ガーランド(初主演)
2012年 リコーダーとランドセルシリーズ
2012年 ニンジャゴーシリーズ
2013年 あいまいみー
2013年 DEVIL SURVIVOR2 the Animation
2013年 ビビットビットオペレーション
2013年 ラブライブ!
2014年 トリニティセブン
2014年 Z/X IGNITION
2015年 小森さんは断れない!
2015年 実は私は
2015年 にゅるにゅる‼KAKUSENくん
2015年 ミリオンドール
2016年 終末のイゼッタ
2016年 ビッグオーダー
2016年 リルリルフェアリル
2017年 チェインクロニクル~へクセイタスの閃~
2017年 けものフレンズ
2018年 ブラッククローバー
2018年 フルメタル・パニック!
2018年 お前はまだグンマを知らない
2018年 となりの吸血鬼さん
2018年 RELEASE THE SPYCE
2019年 神田川JET GIRLS
2019年 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでられません

ソロの声優アーティストとしては、2014年にデビュー(日本コロムビア)
自身も出演していたお前はまだグンマを知らないのEDや、
五等分の花嫁のEDを担当するなどタイアップにも恵まれている。

内田さんも挙げだすときりがない位の作品に出演されていますね。

Twitterフォロワー数:801,000フォロワー

【第3位】南條愛乃

Flipsideとしても活動中の南條さんが3位です。
そもそもアーティスト志向が強そうな方なので企画外な雰囲気はありますが、
活躍しているという意味ではこの型は上位に入ると思います。

生年月日:1984年7月12日(35歳)
所属事務所:N3エンタテインメント(2019年1月1日よりOffice EN-JINより移籍)
公式HP: https://nbcuni-music.com/yoshino_nanjo/

・代表作

2007年 D.C.II 〜ダ・カーポII〜シリーズ
2009年 CANAAN
2010年 ミルキィホームズ
2010年 バカとテストと召喚獣
2011年 聖痕のクェイサーⅡ
2011年 森田さんは無口。
2012年 じょしらく
2012年 ROBOTICS;NOTES
2013年 戦姫絶唱シンフォギアシリーズ
2013年 みなみけ ただいま
2013年 ラブライブ!
2014年 悪魔のリドル
2014年 魔法少女大戦
2015年 Classroom☆Crisis
2015年 パンパカパンツシリーズ
2016年 シュヴァルツェスマーケン
2016年 ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?
2016年 タマ&フレンズ
2017年 ぷっぷな毎日
2017年 クロックワーク・プラネット
2017年 ベルセルク
2017年 アトムザビギニング
2017年 猫のロブ
2017年 バトルガールハイスクール
2017年 劇場版プリパラ
2018年 されど罪人は竜と踊る
2020年 Lapis Re:LiGHTs

声優としても活躍しているのですが、fripsideとしての活動も行っており、
2009年にfripsideのボーカルnaoが脱退して南條さんが新ボーカルとして起用されました。
その時の第二期1stシングルが「only my railgun」。
オリコン3位を記録するなど、大ヒットとなった。
この時はまだラブライブ始動前だったこともあり、fripsideの活動をしながら
ラブライブとしても活動していくことになる。
その後も2013年にオリコン1位を記録したり、毎年恒例のリスアニ!ライブ!でも
トリを任されるなど、アニメシーンを代表するアーティストとなった。
「とあるシリーズ」のイメージが強いですね。

Twitterフォロワー数:1,052,000フォロワー

あまり自撮りがない方なのでリツイートを・・・

【第四位】久保ユリカ

生年月日:1989年5月19日
所属事務所:ステイラック(2019年10月から所属)
オフィシャルHP: http://shikaco.jp/

久保さんも順調に声優としての地位を築いている印象ですね。
もともとはファッションモデルだったのですが、アニメが好きな気持ちから声優に転身。
最初はモデル活動もしながら声優業も行っていた。

・代表作

2013年 琴引さん
2013年 ラブライブ!
2014年 地下すぎアイドル あかえちゃん
2015年 女の子って。
2015年 VALKYRIE DRIVE -MERMAID-
2015年 モンスター娘のいる日常
2016年 あまんちゅ
2016年 大家さんは思春期!
2016年 最弱無敗の神装機竜
2016年 ハイスクール・フリート
2016年 レガリア The Three SacredStars
2016年 Lostorage incited WIXOSS
2017年 うらら迷路帖
2017年 アイドル事変
2017年 ソード・オラトリア ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝
2017年 つぐもも
2017年 ようこそ実力至上主義の教室へ
2017年 少女終末旅行
2017年 ディアホライゾン(被)
2018年 citrus
2018年 りゅうおうのおしごと
2018年 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
2019年 ぱすてるメモリーズ
2019年 女子かう生
2019年 グランベルム
2019年 異世界チート魔術師
2019年 とある科学の一方通行
2019年 魔王様、リトライ!
2020年 ミュークルドリーミー

メインキャストだけでもこれだけあります。。。
さらに、μ's活動が一区切りしたタイミングから声優としての仕事は爆発的に増えていますね。初代のラブライブは特に他作品への縛りなどはAqoursほど強くなかったと思われるので、単純に演技が評価されてのことだと思います。
印象的だったのは水瀬いのりさんと二人芝居を演じた『少女終末旅行』ですかね。

Twitterフォロワー数:147,000フォロワー(一度閉鎖し、2018年1月から再開)

【第五位】徳井青空

生年月日:1989年12月26日(30歳)
所属事務所:エイベックス・ピクチャーズ
公式HP: https://avex.jp/tokuisora/

ご存知そらまるさん。
μ'sメンバーで唯一ソロデビューをしていないが、声優としてしっかりと活躍している
イメージありますね。
矢澤にこ役で一世を風靡しましたが、どちらかといえば助演女優タイプで、
色々なアニメやコンテンツに一人はいてほしい「一家に一台」声優タイプですね。

・代表作

2010年 探偵オペラ ミルキィホームズシリーズ
2012年 ROBOTICS;NOTES
2013年 神狩デモンズトリガー
2013年 神様と運命革命のパラドクス
2013年 ファンタジスタドール
2013年 ラブライブ!
2014年 筋トレ彼女
2014年 MAPLUS+
2015年 イグジストアーカイヴ
2015年 閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS-少女たちの選択-
2015年 箱庭の学園
2015年 不思議のクロニクル 振リ返リマセン勝ツマデハ
2015年 メイQノ地下ニ死ス
2015年 ロストチャイルド~光と闇の子供達~
2016年 パズルオブエンパイヤ
2016年 編隊少女 -フォーメーションガールズ-
2017年 あくしず戦姫 戦場を駆ける乙女たち
2017年 BTOOOM!オンライン
2018年 カルマオンライン
2018年 メモリーズオフ
2018年 PROJECT AQUA
2019年 47 HEROINES
2019年 夢現Re:Master

などなど、メインキャストとしてでもこれだけの作品に出演されています。
エイベックスピクチャーズなのにソロデビューもないというのはなにかしらか
本人的にやりたくないというのがあるのかもしれませんね。
そんな徳井さんはソロイベントもやってこなかったのですが2019年12月30日に
初のソロライブを実施!
キャラクターソングを中心に歌も披露したそうで、本人のいっている
『徳井青空の担当したキャラクターのフェス』というのが納得する内容だったそう。

https://www.msn.com/ja-jp/entertainment/celebrity/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E5%A3%B0%E5%84%AA%E3%83%BB%E5%BE%B3%E4%BA%95%E9%9D%92%E7%A9%BA%E3%81%8C%E3%80%81bd%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88and%E3%82%BD%E3%83%AD%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%82%92%E3%82%84%E3%82%8B%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%84%8F%E5%A4%96%E3%81%AA%E7%90%86%E7%94%B1/ar-AAK7sTX
※参考資料週刊女性PRIMEより

Twitterフォロワー数:518,000フォロワー

表情豊かで良いですね!(石飛さんはいつも同じ顔・・・w)

【第六位】新田恵海

生年月日:1985年12月10日(34歳)
所属事務所:ディファレンス(2017年9月から所属)
公式HP: https://emi-nitta.net/

ご存知μ'sのセンター、えみつんこと新田恵海さん。
色々世間をざわつかせることがあったものの、先日のラブライブフェスでは
さすがセンターという活躍をされていました。
もともと洗足音楽大学の声楽科ということもあり、歌唱力はバケモンです。
歌手デビューも2012年にしているものの、メジャーとしての流通は
2014年9月。ブシロードミュージックの個人レーベルとしてリリース。
恐竜好き声優としても有名。

・代表作

2011年 境界線上のホライゾン
2013年 D.C.Ⅲ ~ダ・カーポⅢ~
2013年 勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。
2013年 ラブライブ!
2014年 カードファイト‼ヴァンガードG
2015年 探偵歌劇 ミルキィホームズ TD
2016年 アイコトバ
2017年 カイトアンサ
2018年 ケッケロケー
2018年 黒猫モンロヲ

メインキャストとしては上記になるが、その他ゲームなども多数出演。
歌唱力を生かして、ミュージカルなどの舞台にも出演している。
今までにソロアーティストとして5枚のシングルと2枚のアルバムをリリース。
オリコン最高位は7位。
自身が出演するミルキィホームズTDのEDテーマなどを歌っている。
2016年のμ'sファイナルライブの直後にAV出演疑惑が出て、それ以降
大活躍とまではいきませんが、実力はあると思いますし今後長く活躍されることを
願っています。
舞台出演意思が強いところをみると、Aqoursのセンター、伊波杏樹さんと
方向性は似ているところはありますね。

Twitterフォロワー数: 160,000フォロワー(一度アカウント作り直している)

【第六位】※同率  飯田里穂

生年月日:1991年10月26日(28歳)
所属事務所:放映新社
公式HP: https://iida-riho.com/

だいぶ悩みましたが、新田さんと同じ同率六位になりました。
もともと子役をしており、メンバーの中では活動歴が一番長いです。(天才てれびくん)
ただ、声優としては2013年のラブライブ!星空凛役がデビューとなり、
それをきっかけに声優活動、歌手活動を本格化している。

・代表作

2013年 ラブライブ!
2015年 VENUS PROJECT -CLIMAX-
2015年 レーカン!
2017年 エルドライブ
2017年 怪獣娘 ~ウルトラ怪獣擬人化計画~
2018年 ケッケロケー
2018年 邪神ちゃんドロップキック

声優としては作品に恵まれているとは言えませんが、
子役時代にハッピーセットのCM、おっとっとのCM、東京ディズニーシー
のCMにも出演するなどしています。
メジャーアーティストとしては2015年にアルバムデビューと、
μ'sメンバーの中では遅めのスタートとなりました。
(最高位は4位)
個人的には凛ちゃん推しなので、頑張ってほしい。。。
2019年12月には活動20周年を記念した写真集も発売しています。

Twitterフォロワー:550,000フォロワー

【第八位】楠田亜衣奈

生年月日:1989年2月1日(31歳)
所属事務所:フリー
公式HP: https://aina-kusuda.net/

東條希役の楠田亜衣奈さん。
2020年2月1日で31歳になりましたが、誕生日当日に神田明神ホールでイベントを
やるなどいまだにご活躍中です。
2015年にソロアーティストとしてデビューし、毎年一枚、計5枚のアルバムを
リリース。
大体アルバムツアーで回る場所はTSUTAYA O-WESTなどの大きさなので、
そこそこの規模でやっている感じですね。(スタンディング600名)

・代表作

2013年 ラブライブ!
2015年 にゅるにゅる‼KAKUSENくん 2期
2015年 ミリオンドール
2016年 リルリルフェアリル
2018年 レディスポ

アニメとしてはほぼほぼラブライブがメインになりますが、
2019年は舞台に6本出演するなど、歌手活動のと両立して舞台役者としての
活動がメインなのかな・・・という感じです。
でも、キャパ的に200名~300名くらいの小中規模の小屋がメインです。
アルバムも2016年のアルバムは最高位3位まで言っておりますが、こちらも
μ'sファイナルの直後なので、その後はそこまで伸びていません。
一度舞台を観させていただきましたが、演技もよかったです。
いきなり跳ねることはないと思いますが、活動は続けてもらいたいですね。

Twitterフォロワー数:428,000フォロワー

【第九位】Pile

生年月日:1988年5月2日(31歳)
所属事務所:SPACEY MUSIC ENTERTAINMENT
公式HP: https://pile.asia/

μ'sの中では9位となってしまったPileさんですが、
歌手として精力的に活動されています。
声優としてはあまり実績はありませんが、2019年も12か所ツアーで回ったりと
歌手のイメージが強いですね。毎年ツアーしています。
韓国人と日本人のハーフで、堀エリコ名義でも活動。

・代表作

2013年 ラブライブ!
2015年 15秒TVアニメシリーズ コチンPa!

ゲーム シンデレラブレイドシリーズ

歌手としては2014年メジャーデビュー。
シングルの最高位は7位、アルバムは12位と他のメンバーに比べるとやや見劣り。
武道館公演も開催しておりますが、かなりスカスカだったことが話題になりましたね。
歌手としてはワールドトリガーの主題歌を担当するなどしています。
西木野真姫ちゃんの演技もそこまで評価されず、声優としては厳しい感じでしたね。

Twitterフォロワー数:498,000フォロワー


以上のような形で現在のμ'sメンバーの活動をまとめさせていただきましたが、
ラブライブ!シリーズとしては新シリーズの発表があったり、
一般で主演を募集したりとまだまだ盛り上がっていきそうですね!

このオーディションで決まった新人声優もどうなっていくのか
追っかけていきたいと思います!

チェック

関連コンテンツ

-声優関連
-, , , , , , , , , , ,

Copyright© なんて月曜日だ , 2021 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.